「町家の日」関連イベントの開催について
3月8日は「町家の日」。 3月は英語で「March(マーチ)」、8は「や」とも読むことから3月8日はマーチヤ⇒まちや…「町家の日」として、町家の保全と再生を図ろうと2017年に登録・制定された記念日です。 この日を通じ … Continued
瞽女のふるさと 雁木のまちに
3月8日は「町家の日」。 3月は英語で「March(マーチ)」、8は「や」とも読むことから3月8日はマーチヤ⇒まちや…「町家の日」として、町家の保全と再生を図ろうと2017年に登録・制定された記念日です。 この日を通じ … Continued
新しい年が明けました。令和5年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、この時期恒例でしたがコロナ禍でやむなく中止となっておりました「高田瞽女の門付け再現と瞽女唄」ですが、今年ようやく再開となります。瞽女唄継承者・月岡祐 … Continued
毎年恒例の角付けイベントも計画しております。是非お越しください。
先月25日まで小林古径記念美術館と当館で連携開催されていた「斎藤真一生誕百年展」はおかげさまで盛況のうちに閉幕いたしましたが、当館の生誕百年展の後期イベントについてお知らせいたします。芸術の秋、瞽女ミュージアム高田にお出 … Continued
斎藤真一は今年、2022年7月6日に生誕百年となります。瞽女ミュージアム高田ではこれを記念して生誕百年展を開催いたします。それに合わせ対談や瞽女唄演奏会などのイベントも行います。なお、今回は小林古径記念美術館で開催される … Continued
南魚沼市浦佐にあります池田記念美術館では5月21日(土)~7月10日(日)まで橋本照嵩氏の写真展「越後の瞽女」が開催されております。橋本氏は昭和44年から49年までの間、高田瞽女と長岡瞽女の両方の瞽女さんに同行撮影。その … Continued
4月26日に掲載いたしました「高田瞽女ゆかりの地を巡るバスツアー」ですが、おかげさまで定員に達しましたので申し込みを締め切らせていただきます。満員御礼、ありがとうございました。
季節ごとの風景と味を堪能できる「地産・発見・体験ツアー」ですが、この度の「まん延防止等重点措置」の解除により「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」が再開されましたので改めてツアーのご案内です。 町家と雁木通りを散策しなが … Continued
映画「瞽女GOZE」ですが世界各地の映画祭で入賞を果たしました。国際的な映画祭での受賞、おめでとうございます。 2021.12 ハワイ国際映画祭で受賞、招待上映!2022.3/23 ベルギ—ブリュッセルJapan … Continued